【お蔵入り】ネイルサロンサイトのデザイン

ネイルサイトのデザイン

2015年頃、友人の旦那さんの妹さんが個人でネイルの仕事をしているとのことで、サイト制作を依頼されました。
わけあってお蔵入りとなってしまいましたが、ここでちょっと紹介&その制作過程をメモしておきます。

↓サイトのラフ画です(写真・名前は全てダミーのものに変えてあります)

ネイルサロンサイトのラフ画像

目的:知り合い同士の口コミで来てくれる人が多いので、どのような施術をしているのか具体的に見てもらうためのサイトを持ちたい。

コンテンツ等:
1.ネイルのデザイン(サンプル写真)と価格
2.コンセプト
3.アクセス
4.予約(問い合わせ)メールへのリンク

デザインの希望
スタイリッシュ・かっこいい感じ。
ふわふわしたり、かわいい感じはNG。
無印のような、シンプルな感じが好き。
色はグレー・薄紫・黒。

詳しい内容はお店のブログを参考にしてほしいとのこと。

ブログを確認したところ、コンテンツ自体はそれほどボリュームがあるわけではなかったので1ページにまとめることにしました。
ネイルのデザインを際立たせるため装飾は極力控えめにし、でも女性らしさも保ちつつ、また、バーなど店舗の一部を借りて営業しているとのことだったので、デザインする上でちょっと大人っぽい雰囲気も意識しました。

また、ネイルの写真でよく見かける、手を上下に重ねたネイルの写真だけでなく、例えばカフェのカップを持っている手とか、キーボードを打つ手とか、日常生活の中での素敵なネイルっていうものいいな~とか、色々考えていました。
そういった写真を用意してもらうのは難しそうだったので、実現はしませんでしたが・・。

なんと妹さんが結婚・休業に。デザインはお蔵入りに。

本当にざっくり作ったラフ画だったので、コーディングの際にもっと作りこみをしていきたいと思っていたのですが、なんと、ラフ画を作っている間に妹さんは結婚することになり、結婚と同時にネイルの仕事も休業するらしく、このラフ画はお蔵入りとなりました。

でもデザインは気に入ってもらえたようなので良かった。
ネイルなど、華やかなものを取り扱うサイト作りも楽しいです。